保育所に入るための健康診断問診票は質問がビミョーでくるくる

今日は、uni が ぷっちょを連れて、保育所に面接に行ってます。


uni は現在「育児休暇取得中」という状態で、ぷっちょが1歳を迎える誕生日から(!)、職場に復帰する予定です。
ですので、保育所に入れてもらうべく、今までいろいろ手続きとかしてきたわけですが、保育所に入るためには、当然、あるていど健康でないと保育所側もつらいわけで、健康診断を受けるというプロセスがあります。


で、健康診断を受ける前に、問診票なるものがあって、質問が書いてあって答えるわけですが、これがなかなか大変で。
記憶に頼って書くので、多少の誤差はご了承を。

はいはいができる。
      □はい(腹つけ  か月、腹うかせ  か月)□いいえ

いきなり難問ですなあ。(^-^;;;
っていうか、腹をつけたバージョンと腹をうかせたバージョンそれぞれについて、何ヶ月でできるようになったか必要なんかい。
うーん、ぷっちょは腹つけたままあんまり進まなかったんですよねー。どっちも7ヶ月くらいかなあ。

かまり立ちをする。           □はい(  か月)□いいえ
つたい歩きをする。            □はい(  か月)□いいえ

かまり立ちっていうのは、たったままその場で動けないままでいることを指すのでしょうか?
つたい歩きっていうのは、何歩ぐらいから歩いたことになるんでしょ。(^-^;;;
確かぷっちょは、つかまり立ってそのまま1歩ぐらいは踏み出してるんですよね。難しいなあ。

小さいものを指先でつまめる。       □はい(  か月)□いいえ

...、ビー玉って小さいのだろうか?
ボーロは小さいよね。パン屑とかは違うよね?...、ぐふぅ。

バイバイ、イナイイナイバーなどまねをする。□はい(  か月)□いいえ
名前を呼ぶと振り向く。          □はい(  か月)□いいえ

「バイバイ」はするけど、「イナイイナイバー」はしないなあ。(T-T)
「バイバイ」は、最初はまねしてできるようになったんだろうけど、こっちが「バイバイ」しているときに、確実にまねできないといけないのでしょうか?
名前を呼んでも100%振り向くわけじゃないですしねえ。
5、6ヶ月のころは、確かに名前を呼ぶと振り向きましたけど、「ごんざえもん」とか全然関係ない名前で読んでも振り向きましたからねえ。これってどうなんでしょう?(T-T)
打率って段々上がっていくもんですよね?下がったりもしますしねえ。(T-T)
打率1割では、できるとは言いにくいですしねえ。

あと追いをする。             □はい(  か月)□いいえ
人見知りをしたことがある。        □はい(  か月)□いいえ

ぷっちょはほとんど人見知りしませんでした。これは「いいえ」でいいですよね。ふぅ。

パパパー、マンマンマなど声を出す。    □はい(  か月)□いいえ

...、声って...、いやいやいや。(-_-;;;
あうあう言い出したのなんて、生まれてすぐやん。どういうこと?
「パパ」とか「ママ」って言えるかどうか聞きたいのか?でも、それは1歳未満の乳児にはほぼ不可能な質問ですよねえ。
...、子音?子音が発音できるかどうかを聞いているのか?うーむ、それでも5ヶ月とか6ヶ月とか、かなり前だぞ?
うー...。がふぅ。


過去に取った写真や動画を散々調べて、それでもよくわからないところが uni と二人でがんばって思い出したりしましたが、いまだかつてないほど疲れる問診票でした。(T-T)